まず、会場となったスワセントラルパーキングの屋上に設置されているソーラーパネルを見学します。
そして1Fにある電光パネルで現在の気温や発電量そしてCO2の削減量を確認しました。

もう1か所は、市役所の駐輪場にある太陽光パネルと電光掲示板を見学しました。
発電量や発電した電気の使い道などを比較しました。

会場に戻り、太陽光について学習しました。
その後は、お待ちかねのソーラーカー作りです。
今年のソーラーカーは去年に引き続きでんじろう先生のソーラーカーです。
比較的簡単で良く走るのが特徴で、みんな楽しく工作してました。
