今回は、6月に研修を行った新人・川の先生も7名参加し、大所帯での調査となりました。
毎年開催していますが、今回は初参加が多く、どんな調査になるのかドキドキです。

ある程度生きものが取れたら、観察ケースを使って、生き物を横から見てみます。
上から見るのでは分からない、魚の模様や泳ぎが見れて、子どもたちの視線は釘付けです。


地区市民センターについた後は、何が取れたのか「探検ノート」にメモします。
なかなか名前が覚えられなくても、探検ノートを見れば、何が取れたのかが復習できます。

今回の調査では、17種類の生きものを見つけることができました。
毎年の調査で鹿化川がどんなふうに変わっていくのか、
今後も川島の子ども達と一緒に調査していきたいと思います。
(たに)