まずは、環境学習センターの谷崎から、紙と環境問題との関わりについて、
どうやってできているのかや、原料はどこから来ているのか、リサイクルについてなど、クイズを交えてお話します。
.jpg)

その後、お楽しみのリサイクル体験!
.jpg)
前日から水につけてあった牛乳パックのフィルムを1枚1枚手ではがします。
.jpg)
フィルムコーティングをはがした紙をちぎってミキサーにかけ、
型に流し込んで形を整えます。
その後は、めいめいに持ち寄った押し花や落ち歯、色紙などを透き込みます。

デザインができてある程度乾いたら、窓に張り付けて乾燥!
素敵な作品が、窓にたくさん並びました。
.jpg)
今回は、牛乳パックを使いましたが、牛乳パックはリサイクルの優等生!
みなさんが家でやる時は、ぜひリサイクルに出せない、ヨーグルトカップや紙パック飲料などで試してみてくださいね♪
(たに)