2015年01月24日

親子自然体験講座「ホネから学ぶ生きものミステリー」の参加者募集

親子で学ぶ自然体験講座、四日市の身近な自然調べの〜いきものミステリーコースは、全4回で生物多様性をいろんな角度から学びます。

今回は、最終回のミステリー「ホネから学ぶ生きものミステリー」の参加者を追加募集します。

生きものは、みんな骨になる。
ホネからいろんな動物の生態がわかります。
実際の骨格標本をみながら、生きもの博士から学ぼう!

日 時:2月14日(土)13時〜16時
対 象:市内の小、中学生とその保護者
定 員:15名(追加募集です。応募多数の場合は抽選・当選者のみに案内送付)
場 所:四日市市少年自然の家
参加費:無料
しめ切:2月1日(日)必着

応募方法
メールまたは、Fax、郵送で、
代表者の氏名、住所、電話番号、参加者全員の名前(小、中学生は、学校名、学年)をご記入の上、
環境学習センター「ホネ」係までお申し込みください。

注意!!
親子講座です。必ず代表者名に当日参加できる保護者名をご記入ください。
保護者名の記載がない場合は、無効となります。


meilbtn.gif
お預かりしたお客様の個人情報は、申し込みに伴う連絡のみに利用します。
弊社の「個人情報保護方針」「個人情報取り扱い」についてをご覧ください。

メールでお申し込みいただいた場合、必ず受信確認メールを返信しています。
携帯メール等で、受信拒否設定をされている場合には返信メールがお受け取りいただけません。
返信希望の方は、「@eco-yokkaichi.com」からのメールを受信できるように解除してください。
posted by 四日市市環境学習センター at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内

2月の自然観察会のご案内

2月の観察会は、川島地区で早春の里山の自然を観察します。
寒い日が続いていますが、植物などを観察すると、もう春の訪れを感じることができます。
春の七草やカエルのたまごなどを観察します。

散策には、帽子、手袋など暖かくして、歩きやすい靴でお出かけください。


日  時:2月15日(日)10時〜12時
集合場所:川島地区市民センター駐車場
(竹炭場まで移動します。場所がわかる方は、直接お越しください。)


当日、10時に集合場所にお越しください。
参加費やお申し込みは不要です。
9時に大雨(大雪)の場合は中止。
posted by 四日市市環境学習センター at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内